私たちは、身近な関係やなくてはならないものを、ごく自然に「空気のような」と例えています。しかし、その「空気」については、あまり意識してこなかったのではないでしょうか。
常に呼吸している「空気」。私たちは、最も大切な「空気」という存在に、いま一度、真剣に向き合うことが必要だと考えます。
2003年に建築基準法が改正され、化学物質が原因とされるシックハウス問題への取り組みから、常時(24時間)換気設備の設置が義務化されました。化学物質は建材や家具などのほか、日用品からも発生する場合があります。換気は化学物質の濃度を下げるのに最も有効的な方法と言われています。
建築技術が向上した現代の住宅では、従来の様にすき間から換気されることは少なくなっており、意識を持って換気を行わなければなりません。
換気は給気と排気から成り立つことから、呼吸と同様にそのバランスが大切です。ユニックスでは、専門メーカーだからこそ出来る捕集性能と換気性能のバランスのよいフィルターをご提案しています。
フィルターは地域環境や
季節によっても汚れかたが異なります。
快適な室内環境のためにも
こまめな点検と清掃をお願い申し上げます。